【世紀末デイズ】武器覚醒の方法とシザイのドロップ早見表
(1コメント)
装備覚醒とは
装備を覚醒させるためには、シザイと呼ばれる特定の素材を集める必要があります。属性ごとに必要な種類が異なるので、注意しましょう。
なお、付与される覚醒効果は下記の中からランダムとなっています。効果が高いものほど付与されにくいようなので、理想の効果を求めるなら厳選が必要です。

【覚醒効果早見表】
※クラスによってランダムで付与される可能性がある候補は若干異なります。
※数値はI~IIIのどれかになります。
効果 | 数値(%) | クラス | ||
---|---|---|---|---|
I | II | III | ||
HPアップ | 3 | 5 | 15 | 探索班 護衛班 魔能班 医療班 屍人 |
攻撃力アップ | 1 | 2 | 7 | 戦闘班 護衛班 狙撃班 屍人 |
防御力アップ | 1 | 2 | 7 | 探索班 護衛班 魔能班 医療班 屍人 |
精神力アップ | 1 | 2 | 7 | 戦闘班 魔能班 狙撃班 医療班 |
クリティカル率アップ | 1 | 3 | 5 | 探索班 戦闘班 狙撃班 |
ハラモチ | 1 | 3 | 5 | 全 |
自然回復アップ | 3 | 15 | 30 | 全 |
おすすめの覚醒スキルは?
また、4人編成での探索メインであれば、ハラモチや自然回復は補いやすいので、ほかの効果よりも狙う優先度は低いと思われます。
素材となるシザイの集め方
特に星5の装備を覚醒させるために必要となる素材は、超ハードのボスからのドロップ報酬となっており確保しにくいです。入手を狙う場合は、ボスドロップの小槌を使い、ドロップ率を高めるのも選択肢のひとつです。
また、不要な素材を融合させることでレア度がひとつ上のシザイにすることができます。素材が余っているならこちらも活用していきましょう。
【覚醒に必要な素材数】
レア | 必要素材 |
---|---|
星1 | シザイ・補修具×1 |
星2 | シザイ・補修具×3 |
星3 | シザイ・連結具×3、シザイ・補修具×5 |
星4 | シザイ・劣化金属×3、シザイ・連結具×5 |
星5 | シザイ・精錬金属×3、シザイ・劣化金属×5 |
【周回クエスト早見表】
属性 | レア | 報酬 | |
---|---|---|---|
クリア | ボス | ||
屋内 | ★1 | 6-1(ノーマル) | - |
★2 | 6-1(ハード) | 6-1(ノーマル) | |
★3 | 6-1(超ハード) | 6-1(ハード) | |
★4 | - | 6-1(超ハード) | |
市街 | ★1 | 6-3(ノーマル) | - |
★2 | 6-3(ハード) | 6-3(ノーマル) | |
★3 | 6-3(超ハード) | 6-3(ハード) | |
★4 | - | 6-3(超ハード) | |
森林 | ★1 | 7-1(ノーマル) | - |
★2 | 7-1(ハード) | 7-1(ノーマル) | |
★3 | 7-1(超ハード) | 7-1(ハード) | |
★4 | - | 7-1(超ハード) | |
荒野 | ★1 | 6-2(ノーマル) | - |
★2 | 6-2(ハード) | 6-2(ノーマル) | |
★3 | 6-2(超ハード) | 6-2(ハード) | |
★4 | - | 6-2(超ハード) | |
高所 | ★1 | 7-3(ノーマル) | - |
★2 | 7-3(ハード) | 7-3(ノーマル) | |
★3 | 7-3(超ハード) | 7-3(ハード) | |
★4 | - | 7-3(超ハード) | |
地下 | ★1 | 7-2(ノーマル) | - |
★2 | 7-2(ハード) | 7-2(ノーマル) | |
★3 | 7-2(超ハード) | 7-2(ハード) | |
★4 | - | 7-2(超ハード) | |
異界 | ★1 | ||
★2 | |||
★3 | |||
★4 |
リセマラ情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラ方法 |
開催中のガチャはどれを引くべきか | |
注目記事 | |
限界突破のやり方と限界突破ロボの入手方法 | 星5武器の入手方法とドロップ早見表 |
装備覚醒のやり方とシザイの効率的な集め方 | 最強装備まとめ |
バッグの容量を40まで増やす方法 | 泥棒テクニック |
ピックアップ限定キャラの評価 | |
浦口真実の評価 |
コメント(1)