【世紀末デイズ】バッグ(カバン)の容量を40まで増やす方法

(0コメント)  
最終更新日時:
世紀末デイズでアイテムバッグ(カバン)の容量を増やす方法を紹介しています。探索でアイテムを大量に持ち帰りたい人は参考にしてください。
バッグ(カバン)の容量を40まで増やす方法

パーティの人数を減らすと容量が増える

アイテムバッグの容量はパーティの人数によって補正がかかります。人数が減るほど容量が増える仕組みとなっているため、アイテムを大量に持ち帰りたいならソロで探索するのがおすすめです。

ただし、持ち込めるアイテム数は増えないことや人数が減ることで攻略が難しくなることに注意が必要です。

【容量20のときの補正値】
人数容量
ひとり40
ふたり32
3人26
4人20

【メリット】
・1回の探索で回収できるアイテムが増えるため、スタミナ効率が良い

【デメリット】
・人数が少ない分攻略が困難になる

少人数で探索するポイント

  • まずはふたりで練習
    いきなりソロで探索を始めると、アイテム回収どころかあっさり返り討ちにある可能性が高いです。まずは医療班+ひとりの編成で探索に慣れていきましょう。

  • ソロは狙撃班が比較的簡単
    敵に接近される前にダメージを与えることができる狙撃班が比較的攻略しやすいクラスです。足踏みを使って体力を回復するなら探索班戦闘班護衛班屍人なども十分候補になります。

  • アイテムはしっかり使う
    探索中に手に入るカプセルやトーチといったアイテムはしっかり使っていきましょう。4人編成であれば使わずとも問題ありませんでしたが、少人数攻略の場合は非常に重要です。

  • 基本的に腕に自信のあるプレイヤー向け
    1回の探索で持ち帰るアイテムが増えるため、スタミナ効率などは良くなりますが、攻略できなければ意味がありません。腕に自信がないのであれば、4人編成で安全にアイテムを回収するようにして無茶はしないようにしましょう。

学園ランクを上げて容量を増やす

アイテムバッグの容量を最大20まで増やすためには、学園ランクを上げる必要があります。学園ランクが低いときは、少人数攻略を始めるよりもランク上げを優先しましょう。


リセマラ情報
リセマラ当たりランキング効率的なリセマラ方法
開催中のガチャはどれを引くべきか
注目記事
限界突破のやり方と限界突破ロボの入手方法星5武器の入手方法とドロップ早見表
装備覚醒のやり方とシザイの効率的な集め方最強装備まとめ
バッグの容量を40まで増やす方法泥棒テクニック
ピックアップ限定キャラの評価
浦口真実の評価

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

世紀末デイズの攻略wikiです。リセマラやイベントなどの最新情報のほか、各種攻略情報などを随時更新中です。

世紀末デイズ攻略wiki

リセマラ関連

キャラ評価

【ピックアップ限定キャラ】

【交換キャラ】

【配布キャラ】

攻略情報

掲示板

高難易度コンテンツ

イベント

【キャライベント】
日々之修行

【装備イベント】
名探偵は迷コンビ

ランキング

キャラクター図鑑


装備

  • 銃 / 杖 / 大剣 / 大盾
  • 爪 / 片手剣 /本 / 防具

素材・消耗アイテム

  • メタル一覧
  • エレム一覧
  • シザイ一覧
  • 消耗品一覧

クエスト攻略

  • 学園
  • 渋谷
  • 新宿
  • 池袋
  • 上野
  • エデンツリー
  • 新木場
  • 京浜
  • 湾岸
  • 秋葉原

配信前情報

Wiki編集メンバー

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動